佐伯プレミアムとは?

佐伯プレミアムとは

人生の新たな刺激がえられる「旅」です

佐伯プレミアムとは

好奇心、探求心を真に充足させるならテレビやネットの情報だけではなく、実際に見に行って、教えを乞うことが一番です。しかし、そこを訪問し、体験しても「観光商品」として並べられたベルトコンベアに乗るだけで終わるのならば、残念な思い出にしかならないでしょう。

そこで訪問前に参加されるみなさんの要望をしっかりお伺いし、オーダーメイドに近い少人数での体験を提供できるシステムを作りました。佐伯プレミアムは、あなたの人生に新たな刺激がえられる「旅」をめざしています。

ひと時、「匠」から教えを乞う

佐伯プレミアムとは?

さまざまなジャンルで優れた実績をお持ちで、佐伯市に住み続ける方、Uターンで還ってきた方、移住された方などを佐伯プレミアムでは「匠(たくみ)」と呼びます。それぞれの修行の道で培った技術を伝授したいという、こころの広い方々を募りました。

お逢いして実際にお教えを乞う時間は短いものですが、もしあなたの本気度が高いなら、その後の交流(もしかして弟子入り?)も支援してもらえます。そういったつながりこそが「旅」の醍醐味であるべきであると、私どもは考えています。

お互いに失礼が無いよう、真剣に学んでほしい

佐伯プレミアムとは?

物見遊山という心構えで参加されますと、匠に失礼なことは明白です。旅の事前に綿密やヒアリングを行ったり、参考資料などをご紹介しますので貴重な時間を無駄にしないで学んでください。技をお見せする以上、匠ももちろん真剣勝負ととらえています。

余談ではありますが、利活用する魚介類、野草や薬草、アウトドアあそびの環境は佐伯市で手に入るレベルの高いものばかり。大切に使わないとバチが当たりますので。

これからの展開について

佐伯プレミアムとは?

令和2年度でご用意できたのは三つのジャンルで、これが精いっぱいでしたが、みなさんのお声をフィードバックしながらプログラムを増強してまいります。九州ラーメンのなかでもひときわ個性的と称される佐伯ラーメン、独自の山脈を形成する山々でのトレッキング、里山の素材を活かしたヘルシーレシピの公開、豊後水道での漁業体験などなど、夢は広がります。

参加され修了された折、アンケートご記入を依頼します。ぜひともあなたの、屈託のない企画要望をご記入ください。佐伯プレミアムは新しい旅のカタチとして、進化できれば幸いです。